【形態別】プログラマーの年収相場
会社員とフリーランスでは、プログラマーの年収にどのような違いが見られるでしょうか。
会社員プログラマーの場合の年収相場
会社員プログラマーの平均年収は、約433万円といわれています。日本全体の平均年収と比較すると、やや高めの傾向にあります。
正社員の場合、初任給が20万円程度で、全体的な月給の相場は36万円程度です。
一方、派遣社員は平均時給が時給2,240円程度とやや高めの水準です。アルバイトやパートの平均時給は、1,102円程度といわれています。
ただし、会社員プログラマーの年収は、勤務先や経験などに左右される面が大きいです。
出典:「プログラマーの仕事の年収・時給・給料|求人ボックス給料ナビ」(株式会社カカクコム)
フリーランスプログラマーの場合の年収相場
フリーランスプログラマーの月単価は、40〜60万円程度といわれています。年収に換算すると、480万〜720万円程度が相場といえます。
フリーランスプログラマーの年収額は、実績やスキルによって差が出やすいです。そのため、経験年数が1年未満のプログラマーだと、どうしても年収額が低くなりがちです。
また、求人案件ごとに単価が異なりますが、需要の低いプログラミング言語の案件は、報酬が低い傾向にあります。
ある程度の経験やスキルがあるプログラマーでも、常に単価の高い案件を獲得できるとは限りません。そのため、会社員プログラマーと違って、収入が高い時期もあれば低い時期もあります。
そのほか、社会保険などについても考慮しておきましょう。平均年収だけで比較してみると、全体的にフリーランスプログラマーの方が会社員よりも高めです。
しかし、会社員は厚生年金保険料や健康保険料を会社が一部負担してくれます。これに対してフリーランスは国民年金や国民健康保険に加入し、保険料を全額自分で負担しなければなりません。
生活水準を維持するためには、会社員時代の年収よりも約1.5倍稼ぐことを意識しておく必要があります。
フリーランスプログラマーが年収アップを目指すには
フリーランスプログラマーが年収アップを目指すためには、次のようなスキルを身に付ける必要があります。
需要の高い言語を習得する
フリーランスプログラマーの年収は、使用する言語によって大きく変わります。需要の高い言語なら仕事も豊富にあるため、年収も高い傾向にあります。逆に需要が少ない言語だと、なかなか収入に結びつきません。
そのため、需要の高い言語のスキルを優先的に身に付けることが年収アップへの近道です。「Ruby」や「PHP」などが需要の高い言語の代表例としてあげられます。企業でもよく使用されている言語です。
そのため、プログラマー未経験の人なら「Ruby」と「PHP」を学習しておくことをおすすめします。
ただし、フリーランスプログラマーとして活躍している方の多くはすでに「Ruby」や「PHP」を習得済みです。これらの言語を習得しただけでは、なかなか差別化を図ることは難しいものです。
差別化を図るには、多くのプログラマーがまだ習得できていない、高度で希少価値の高い技術を習得する必要があります。そうすれば、フリーランスプログラマーとしての成功に近づけるでしょう。
コミュニケーションスキルを磨く
プログラマーの仕事は、主にクライアントに求められたものを実装することです。そのため、クライアントの意図を汲んで、何を求めているのか読み取らなければなりません。
クライアントと食い違いが起きてしまうと、今後の案件獲得に支障が出るおそれがあります。そのため、フリーランスプログラマーとして成功するには、コミュニケーションスキルが必要です。
プログラマーは基本的にひとりで作業することが多いものの、プロジェクトによってはほかのプログラマーやエンジニアと連携して作業を進めることがあります。
仕事を円滑に進行していくためにも、情報共有する際はわかりやすく伝えることを意識しましょう。
上流工程やマネジメントに関する経験を積む
プログラマーとして担当できる業務量には限度があります。プログラマーとして一定のスキルが備わっている場合、それ以上の年収アップは難しくなってきます。
さらなる年収アップを実現するためには、より上流の工程に踏み込める実力が必須です。
例えば、システムエンジニア(SE)が行うシステムの基本設計やマネジメントなどのスキルがあげられます。プログラマーのみの仕事と比べて報酬単価が高いため、年収アップを期待できます。
フリーランスプログラマーが案件を獲得する方法
フリーランスプログラマーが案件を獲得するには、主に次のような方法があります。
自分で営業を行い、仕事を獲得する
自らクライアントに売り込んで、直接契約する方法があります。例えば、求人募集を行っている企業に、自ら直接連絡を入れたり、知り合いから仕事をもらったりする方法などがあげられます。
また、SNSで情報発信したり、ホームページやポートフォリオサイトを運営したりする方法も効果的です。SNSやサイトを見た企業から、案件の連絡を受けることもあります。
自ら連絡をして営業をかける場合にも、SNSやポートフォリオサイトなどがあれば、何かと有利になります。
クラウドソーシングサービスに登録して仕事を探す
クラウドソーシングは、仕事を探しているフリーランスの人と、フリーランスの人へ仕事を依頼したい企業を仲介するサービスです。プログラマー向けの案件も多数募集されています。
募集されている案件の中から、単価や求められるスキルなどが自分に合うものを探して応募し、案件を獲得していきます。
利用する際は、クラウドソーシングのアカウントを取得し、プロフィールとしてスキルや経験、実績などを登録できます。案件を募集している企業がプロフィールを見て、連絡をくれることもあるでしょう。
とはいえ、継続的に案件を獲得するには受け身ではなく、案件を募集している企業に対して自ら積極的に営業を行うことが大切です。
クラウドソーシングで募集されている案件は、単価があまり高くないものの、受注しやすい傾向にあります。そのため、フリーランスになりたてのプログラマーにはおすすめです。
エージェントに登録して紹介してもらう
フリーランスプログラマーを対象にした人材エージェントを利用する方法もあります。
エージェントで募集されている案件は、クラウドソーシングと比べて全体的に単価が高い傾向にあります。クラウドソーシングよりも単価の高い案件を求めているフリーランスプログラマーにおすすめです。
また、案件を募集している企業は信頼度がエージェントによって保証されています。そのため、継続的な案件が多いのも特徴です。良いクライアントと契約できれば、収入も安定する可能性があります。
セルプロフリーランスなら、現在のスキルや要望などをヒアリングした上で、最適な案件を紹介しています。専属のコンサルタントがサポートするため、安心して仕事を受けることが可能です。
フリーランスプログラマーとして独立するなら、ぜひセルプロフリーランスをご利用ください。
フリーランスSEの年収はいくら?高収入を得る7つの方法
フリーランスエンジニアの単価相場とは。単価をアップさせる方法
フリーランスSE(システムエンジニア)のメリット・デメリット|成功する人の特徴とは
まとめ
フリーランスプログラマーの年収は480万〜720万円程度が相場です。会社員のプログラマーと比べると、比較的高い水準になっています。ただし、フリーランスになると社会保険や福利厚生などがなくなる点も考慮しておきましょう。
フリーランスとして成功するには、コミュニケーション能力を磨き、需要の高いプログラミング言語を習得する必要があります。上流工程の案件などにも積極的に挑戦し、年収アップを目指しましょう。