システムエンジニアに英語力が必要な理由とは?求められるレベルや勉強法も解説

システムエンジニアとして働く方の中には、将来的に英語力を鍛える必要があるのか気になることもあるのではないでしょうか。 近年では、グローバルに活躍するシステムエンジニアが増えていることから、このような悩みを抱える方は少なくありません。 そこで今回は、システムエンジニアに「英語力が必要」と言われる理由や、英語を習得するメリットなどを解説します。システムエンジニアとして市場価値を高めたい方は、ぜひ参考になさってください。


この記事は約8分で読み終わります。

システムエンジニアが英語を勉強すべき理由

まずは、システムエンジニアが英語を勉強すべき理由についてご紹介します。

英語力を求める企業が増えているから

IT企業のなかには、社内公用語が英語である企業も存在します。グローバル化が進む現代では、日本の会社でも英語を採用条件としている場合もあり、TOEIC点数を応募条件にしている求人も増えています。

特に外資系は協業や取引先が海外の場合も多く、顧客や関係者と英語で円滑にコミュニケーションが取れるエンジニアが求められます。英語で要件や要求事項を正確に理解し、クライアントのニーズに応える必要があります。

また、最近は東南アジアなどの人件費が安い国にシステム開発を外注するケースが増えています。この場合は、最低限の進捗管理ができれば問題ありませんが、システムエンジニアとして英語でコミュニケーションが取れることが求められます。

最新のIT技術を入手するため

エンジニアとして働くためには、最新の技術を積極的に取り入れることが必要不可欠です。共通言語として英語で論文にされていることが多いため、技術を習得するためにも最低限の英語力は必要となります。

また、プログラミング言語は英語をベースに作られていますし、日本語に翻訳されていないプログラミング言語の情報もあります。英語で書かれた情報を元に、最新の技術を習得できるようになることが大事です。

システムエンジニアが英語力を身につける4つのメリットとは

外資系企業やグローバル企業、海外にクライアントを持つ企業への転職を希望するなら、英語力が必要になるだろうと考えて、英語の勉強に取り組んでいるシステムエンジニアの方も多いでしょう。

英語力は昇給や転職活動を進めていく上で強力なアピールポイントになるため、身につけておいて損はありません。システムエンジニアが英語力を身につける4つのメリットをご紹介します。

1.収入UPの可能性が高まる

転職のタイミングで年収がアップすることは珍しくありません。特に慢性的な人材不足が続いており、多くの業界や分野でシステムエンジニアの需要が高まっています。

日本人のシステムエンジニアで英語ができる人材は貴重で、年収などの待遇が良くなる可能性が高くなります。副業やフリーランスで仕事を始める場合も、英語を使えることは高単価案件を獲得できる可能性が高くなります。

特に、外資系IT企業のエンジニアやプログラマーは需要が高く、ITスキルの高い人であれば、年収1,000万円以上を期待できる状況です。外資系で働くためには専門用語を含めて英語でやり取りできるスキルが必要です。

2.就職・転職の機会が広がる

英語力を採用条件の必須スキル、または希望スキルに加える企業は増えてきています。
システムエンジニアとしての技能に差がない場合は、英語力の高さで採用されるケースもあります。

就職・転職を目指す企業がTOEICを採用条件に挙げている場合は、業務で使えるレベル以上の英語力を習得しておくことで、英語力をアピールできるので、就職や転職の機会が広がります。

3.グローバルな活躍の機会が広がる

海外のクライアントと仕事をする機会もあるため、英語を学ぶことで、グローバルなチームとのコミュニケーションや協力がスムーズに行えます。プロジェクトメンバーやクライアントとのコミュニケーションにおいて、言葉の壁を超えて円滑な情報共有や意思疎通ができるようになります。

その結果、国内外のグローバル企業や組織での就職やキャリアアップの機会が広がります。

4.最新情報の入手や技術の習得が容易になる

英語を勉強することで、ほかのエンジニアとの交流や学習の機会を得ることができます。

英語は技術情報の主要な言語であり、新しい技術のほとんどが英語で提供されています。英語を学ぶことで、最新の技術トレンドやベストプラクティスにアクセスし、自身の知識やスキルをアップデートでき、国際的な技術イベントに参加することで、自身の専門知識を深め、成長することができます。

システムエンジニアに必要な英語レベル

外資系の企業や、グローバル企業、社内の公用語を英語にしている企業などへの就職や転職を目指している方は英語力が必須です。

就職時や人事情報データベースには資格としてTOEICの点数を登録する企業が多いため、TOEICの点数が高ければ就職や昇進に有利に働くことがあります。

TOEICであれば、700点あればネイティブスピーカーの質問を理解でき、自分の意見も言えて一定のコミュニケーションが行えるレベルです。外資系企業への就職を考えているのであれば、TOEICスコア800点以上あると英語力をアピールできるでしょう。

しかし、一番大事なのはシステムエンジニアとして実務で使うレベルの英語力です。具体的な実務で必要な英語レベルについてご紹介します。

必須:英語の技術文書が読める

システムエンジニアは、英語で書かれた技術文書やマニュアルを読み理解できる必要があります。英語の技術用語やアクロニム、システムの仕様やドキュメンテーションに関する情報を把握できるレベルが求められます。

社内の公用語が英語である場合や、海外のクライアントとのやりとりがある場合は、日常的なメールをはじめ、マニュアル・企画書・報告書などの英語の読み書きも必須です。

日本語を読むのと変わらないくらいのスピード感で読み、理解できることが求められます。

必須:海外のエンジニアとテキストコミュニケーションができる

システムエンジニアは、海外のエンジニアとテキストベースのコミュニケーションを行う場面があります。スケジュール調整やメールやチャットでの質問や情報共有、技術的な相談などを英語で円滑に行えるレベルが求められます。

英文を読んで理解する能力に加えて、瞬時にメールで返信できるスキルも身につけておきましょう。

+α:英語の文書が作成できる

システムエンジニアは、報告書、仕様書、ドキュメント、プレゼンテーションなど、英語で文書を作成する場面があります。

特に社外の人に見られる英文のドキュメントは、英語で正確かつ適切に作成できるレベルが求められます。

会社で使用する英語のドキュメント作成は責任の伴う作業なので、スペルミスや文法ミスなど誤解を招く表現を使ってしまうと信頼を失う可能性もあります。

即戦力レベル:海外のエンジニアとビジネス的な会話ができる

海外のエンジニアと専門用語を交えながら英語で直接コミュニケーションが取れれば、即戦力レベルの英語力があるといえます。

日常会話はできても、IT業界で飛び交う専門用語についていけない人は多いです。要件の確認やプロジェクトの進捗報告、技術的な相談などをビジネスレベルの英語で円滑に行えると、外資系企業でも活躍できるでしょう。

即戦力レベル:英語で議論できる

社内や海外クライアントとの会議や顧客へのプレゼンなど、技術的な議論や意思疎通を英語で行う場面があります。会議の場ではアイデアの共有や問題解決のための意見交換など、自分の考えを求められます。

プレゼンでは質疑応答に英語で答える必要もあります。相手の意見を聞き取るだけでなく、自分の考えを即座に英語で表現する必要があります。

システムエンジニアが英語力を高めるには?

先ほどもお伝えした通り、日常英会話やビジネス英会話など、システムエンジニアの世界で使わない英語を学習するのは非効率です。

もちろん、TOEICの点数が高いことはアピールになるため、基礎ができていれば、TOEICを受検してみるのも良いでしょう。英語の基礎に自信がなければ、教材を利用して勉強するのもおすすめです。これから英語力を付けようとする人は、TOEIC対策の勉強をするよりも、IT分野で使用される用語などを重点的に勉強したほうが実用的です。

発音や文法はネイティブレベルである必要はありません。外国人のエンジニアと技術的なコミュニケーションが取れる程度の英語力を身につけましょう。そうすれば、「業務で必要な英語力はあります」とアピールすることができます。

そのために、定期的に海外の開発ブログやITメディアをチェックしたり、エンジニアの英語論文を元に最新技術を習得したりするのも良いでしょう。

CNNやBBCといった海外のニュースサイトでは無料で閲覧できるものもあります。カテゴリのなかからIT系・技術系を選び、関連ニュースを閲覧する習慣をつけるのもおすすめです。英語力を伸ばしつつ、最新のテック系のニュースも知れるので、有効なツールといえます。

スピーキングが苦手な人は、実践的なスキルは英会話スクールなどに通うのも選択肢のひとつです。

まとめ

システムエンジニアは英語力を向上させることで、グローバルなチームとの協力、英語での情報共有、情報共有最新の技術情報へのアクセス、顧客との円滑なコミュニケーション、技術コミュニティへの参加など、さまざまメリットがあります。

セルプロモート」では、IT業界への転職サポート実績が数多くあります。応募前の「審査書類の添削」や「面接対策」など、転職に関する様々なお悩みについてフォローさせていただきます。

英語に関する資格を持っていなくても、担当のキャリアアドバイザーから採用担当者へ直接熱意を伝える事も可能です。会社員からフリーランスエンジニアになって高収入を得たい、英語力を生かして収入UPを目指したいという方は、ぜひ一度ご相談ください。